2015年9月14日月曜日
【ハウス食品】浪花の中華そば・好きやねん しょうゆ味 鶏ガラとかつおだし
(具は、アメリカ産豚小間肉の3倍濃縮めんつゆ炒めと葱とゆで卵です)
House ハウス食品株式会社
浪花の中華そば 好きやねん しょうゆ味 鶏ガラとかつおだし
≪鶏ガラだしとかつおだしのうまみのきいたしょうゆ味のあっさりスープ。≫
発売地区:近畿、中四国
ハウス 浪花の中華そば好きやねん 5食P×6個
お湯の量約550ml めんの茹で時間約3分
1食90g(めん80g)当たりのエネルギー・・・407kcal
食塩相当量・・・5.334g
↑・・・鼻を近づけて匂いを嗅いでみると、
粉末スープから強烈な醤油?化学調味料的な香りが漂ってきます・・・
・・・OH おいしい!
シンプルな醤油味・・・
コクのあるあっさりだし風味・・・
このあっさり感←非常に浪花(なにわ)っぽい雰囲気がします・・・
★インスタントラーメンを食べている時(ひさしぶりにその銘柄を食べるとき)、たまに、一瞬『こんな味だったっけ?』と思うことがあります・・・
昔食べたときの味のイメージと今食べてる味にギャップがあって・・・一瞬戸惑いを覚えるのです・・・(インスタントラーメンあるある)
↑今回『好きやねん』を食べている時にも、なぜか一瞬そう思いました・・・
「こんな味だったっけ?」
その日の体調とか調理方法や具の変化等によってそういう風に違って感じるのだろうか?
後から加えた具の葱の風味が凄く効いています・・・うまい。
豚小間肉のめんつゆ炒めもうまいです・・・
あっという間に完食してしました・・・
ごちそうさまです。
★ところで、この『好きやねん』のパッケージの絵↓のこの左の背景の建物って『通天閣』・・・だろうか? 通天閣 - Wikipedia
この辺り(天王寺界隈)が『浪花の中華そば・好きやねん発祥の地』なのかな・・・?
ちなみにこちらは、↓JR天王寺駅から撮った通天閣の写真です(ブレブレだけど)・・・↓
そして、こちらは↓『地上300m日本一の超高層ビル・あべのハルカス』です・・・
地上60階建て・・・↑上の方がどうなってるのかよくわかりませんが・・・
(夜だったし、通りすがりに歩きながら撮った写真なのでブレブレ、すみません・・・)