(具は、アメリカ産豚小間肉の砂糖醤油炒めとかいわれ大根とゆで卵です)
味のマルタイ
ごましょうゆ味棒ラーメン 2人前
棒状めん:棒ラーメンでおなじみの、ノンフライ・ノンスチーム製法のストレートめんです。
マルタイ ごましょうゆ味棒ラーメン 171g×30袋
★商品特徴
スープはポーク・チキンエキスをベースに、生姜、煎りごまの風味がマッチした、コク深いごましょうゆ味です。
めんの茹で時間3分 お湯の量450ml
1食85.5g(めん73g)当たりのエネルギー・・・299kcal
食塩相当量・・・5.8g
↑・・・スープが若干ドロっとしているように感じました・・・
(麺を茹でたお湯をそのまま使ったからだと思います。スープ用にお湯を別茹でしたほうが良かったかも・・・)
なるほど、ごましょうゆ味のごまは→この浮いている煎りごまを指しているのかぁ・・・
あっさりしていて非常に美味しいです・・・
今回のごましょうゆ味棒ラーメン・・・私は、はじめて食べる銘柄なんですが、
普通に過去どこかで食べたことのあるような感じのお馴染みの風味だなぁと思いました・・・(なぜか懐かしさと親しみを感じる・・・)
コク、旨味のあるあっさり醤油味・・・
↑・・・別銘柄の『マルタイラーメン(あっさりしょうゆ味)』の醤油味とはまた違った雰囲気のテイストです・・・
めん←マルタイ棒ラーメンならではの小麦風味と歯ごたえ食感・・・
相変わらずうまいです。
★今回はブログに載せるため『ラーメンの見た目』を考慮&重視し→具材等(ゆで卵とかいろいろ)を用意しましたが、
マルタイのこの棒ラーメンのシリーズに関しては、具とかをあえて用意しないでそのまま『めんとスープのみ』で手軽に食べた方が、より棒ラーメンの雰囲気がダイレクトに味わえて美味しいのではないかと・・・(日頃)そういう風に思っています・・・
2食目はあえて具なしで食べてみました・・・↓
やっぱり旨い!
なんなんでしょうか?この『具なしの方が美味しいと思う』感覚は・・・(たまたまかもしれませんが・・・)とても不思議です・・・
★最近、業務スーパーに立ち寄ったときによく買うドイツ産のビターチョコレートです・・・↓
ドイツ産チョコレート PRODUCT OF GERMANY カカオ分48%
≪カカオの芳醇な香りと深みのある味わいのビターチョコレート。
ティータイムや、お菓子作りに!≫
↑・・・一番最初に食べた時、なんだか変な風味がするなぁと感じて→印象が非常に悪かったのですが、2回目以降は、なぜか全く違和感なく美味しくいただけています・・・
100g:115円とお求め安いお値段です。
この絶妙なビター感にちょっとハマってしまいました・・・また今度店に行ったときに買ってしまいそうです・・・