グツグツグツグツグツグツグツ・・・
寿がきや(Sugakiya Foods)
名古屋名物 みそ煮込うどん
七味唐辛子付
旨さしみ込む強太(つよふと)めん
☆名古屋名物をご家庭でお手軽に
名古屋伝統のメニュー「みそ煮込」をご家庭でお手軽に味わって頂ける即席めんです。昭和41年発売以来、幅広い層のお客様に支持され続けています。
■めん:厳選したうどん用粉を使用してじっくり練り上げた、コシのしっかりした油揚げめん
■スープ:豆みそを100%使用した赤味噌仕立のコク深いみそ煮込スープ
↑(パッケージの裏面に記載)この商品はなんと、ポンポコラーメンでお馴染みの『山本製粉株式会社』が製造しているようです。ん?・・・なんででしょう?
〔調理方法〕
①まず鍋に500mlのお湯をわかし、めんを入れます。約2分煮込んだ後、はしでほぐし更に2分煮込んでください。(計4分間)
②次に「みそ煮込みスープの素」を入れ強火で約2分煮込んで頂ければ出来上がりです。(めんの固さは、お好みに合わせてください)
③別添の「七味唐辛子」をふりかけてください。
スポンサードリンク
1食91g(めん80g)当たりのエネルギー・・・382kcal
食塩相当量・・・4.6g
味噌煮込みうどん - Wikipedia
グツグツグツグツグツグツグツ・・・
グツグツグツグツグツグツグツ・・・
合計約6分くらい麺を煮込んだにもかかわらず↓
麺が全然フニャフニャしていません!
しっかりとした歯ごたえ!
うむ、これぞ煮込みうどんのコシです!
名古屋のソウルフード・・・かなり美味しいです!
あえて具沢山にしたので、ボリュームもたっぷり・・・最高です♪
スープ→赤だし(八丁味噌)の風味が口の中いっぱいに広がります・・・全然甘くないです。
※辛くもないです。
ちょっと出汁(ダシ)の旨味は薄いかな?と感じました。
↑ただ、これはもしかしたら具材(野菜)を入れ過ぎたせいかもしれません(^-^;
※『白菜はこのスープに合っていない』と思いました・・・妙に水っぽく感じました。(途中から自前で粉末だしを投入しました)
※七味唐辛子は入れませんでした(丁度これを食べている時期、私の胃腸の調子がよくなかったので、控えました)
はふっはふっ・・・おいしい♪
心身ともに温まります。
(食べているとじんわり額に汗が・・・)
湯気でメガネがくもります。