ここ1ヵ月くらい胃腸の調子が良くなかったので、『インスタント食品』を食べることをずっと控えていました。
お医者さんいわく『自律神経が少しおかしくなっているんでしょう…引っ越し等をして環境が変わるとよく起こります』
う~ん…(引っ越しはしていないのですが…)
で、ビオフェルミンという薬を朝昼晩毎日欠かさず飲んでいたら、最近になって無事治りかけてきましたので、ブログ記事更新のほうをまた再開したいと思います。
まずは、(消化によさそうな)うどんから・・・
☆エースコック製の縦型カップ『きつねうどん』です!
【エースコック】
まる旨 きつねうどん
北海道産昆布使用
香るだし、深まる旨さ
※某薬局(キリン堂)では78円(税別)で売っていました。
☆まる旨 きつねうどん
お手頃感とこだわり抜いた素材の旨み溢れるスープで人気の「まる旨」シリーズ。
つるっと喉越しの良い滑らかなうどんです。
旨みの強い北海道産昆布を使用した風味豊かな和風つゆです。
程良く味付けした油揚げ、彩りの良い卵、ねぎ、わかめを加えて仕上げました。
熱湯3分 必要なお湯の目安量:320ml
かやく〔味付油揚げ、卵、わかめ、ねぎ〕
スポンサードリンク
1食64g(めん50g)当たりのエネルギー・・・271kcal
食塩相当量・・・5.1g
78円(税別)ということもあって、味の方はぜんぜん期待していなかったのですが・・・
これが、めちゃくちゃ美味しかったのです!
スープの色が薄い!関西風…あっさり…コクのある旨味スープ…
めんツルツルです♪
オーソドックス・・・優しいテイスト・・・
どこか懐かしい風味がします。
『おあげ』だけは微妙に残念な印象を持ちましたが、それ以外は完璧に近いくらい美味しいと思いました。
寒い冬、心身ともに温まります。