QTTA(クッタ)シーフード味
熱湯3分、必要なお湯の目安量:280ml
1食78g(めん66g)当たりのエネルギー・・・343kcal
食塩相当量・・・4.0g
めちゃくちゃ美味しく感じました♪
私コレかなり好きです!😄
コク深い味わい、まろやか、ちょっと甘い♪
(スパイシーさは控えめ)
白っぽいところと濃い黄色っぽいところ・・・
たぶんこれがこの麺の「特殊な能力」を示しているのだと思います。
麺がスゴクオイシー→なんか「カップ麺のめん」ぽくないと思いました。
『袋麺のめん』を彷彿とさせるコシ、のどごし・・・
とても良い麺だ!と思いました。
(今までもこの麺だったっけ? いつの間にこんなスゴイめんが開発されていたんだろう?! )
カップ麺のめんとしてありふれているようでありふれてない、
独特のオーラを感じました・・・
カニカマは→良くも悪くもありふれているお馴染みのテイスト。
たまごフワフワ!
硬い食感のイカが要所要所で適度に顔を出す感じがGOOD!
非常にクオリティの高いシーフードヌードルだと思いました。
■インスタントラーメンは、最初に食べた時に
めちゃくちゃオイシイと感じて感動しても、次に食べた時同じような感想にならないことがちょくちょくあります・・・
はたしてこのQTTAシーフード味は、2回目に食べた時にどんな風に感じるのか?
しばらく時間を空けて
もう一度たべてみたいと思いました。
■最近、夜眠る時に坂口安吾の『堕落論』(朗読)をyoutubeで聞くことにハマっています。
なんとなくこの本に書かれてある内容が、コロナ禍の現在にシンクロして…妙に言葉がささるのです。
現在は「・・・(言語化が難しいですけど、とにかく今日本に蔓延している価値観・呪縛)」ここからの堕落(離脱)が今、問われている…必要なんだろうなと思いました。